ブログ
2025/06/05 17:07
「ホワイトってムラになりやすい…」
「白ジェルって硬すぎ?柔らかすぎ?」
そんな“白あるある”でお悩みではありませんか?
この記事では、カラージェル 白を上手に使うためのコツや、
ホワイトネイルのデザイン活用法をわかりやすく解説します!
◆ なぜ白ジェルはムラになりやすい?

カラージェルの中でも**「白」は特にムラ・筆跡が出やすい色**です。
その理由は…
✅ 顔料が多くて発色が強すぎる
✅ 透けない分、ちょっとの凹凸が目立つ
✅ 硬化ムラ(黄ばみ・縮み)も出やすい
そのため、ジェルのテクスチャー・塗り方・ライト硬化のバランスがとても大切なんです。
◆ 白カラージェルを“ムラなく美しく”塗る3つのコツ

① 薄塗りを2〜3回重ねる
→ 一度で発色させようとしないのがポイント。
1回目は薄くベースを整えるだけでOK!
② フラットな筆を使う
→ 平筆・オーバル筆を使って圧をかけずにスーッと滑らせるのが◎
③ 光がしっかり届くライトで確実に硬化
→ 黄ばみ・くすみを防ぐには、LED/UV対応のパワーのあるライトを選びましょう。
◆ 白ジェルを使ったおすすめネイルデザイン
● フレンチネイル
王道中の王道!くっきり白ラインで指先がキレイに見える定番デザイン。
● ホワイトグラデーション
ベースをクリア寄りにして、ふんわり自然な白ぼかしにするのも人気。
● ホワイトニュアンスネイル
シェル・金箔・くすみカラーと合わせて、透明感と抜け感を演出。
● マットホワイトネイル
あえてツヤを消して上品に見せるマット仕上げも◎。
清潔感とシンプルさが引き立ちます。
◆ どんなカラージェル白を選べばいい?
選ぶときは以下のポイントをチェック!
チェック項目 | 解説 |
---|---|
発色の濃さ | しっかりホワイトか、やや乳白か |
硬さ | 柔らかすぎると流れやすく、硬すぎるとムラに |
ジェルタイプ | ソークオフOKか、ハードかなど |
LED/UV対応 | 黄ばみ対策のためにも必須 |
◆ リノジェルおススメ
ムラになりにくいホワイト系カラージェル
◆ まとめ:白ジェルは「コツ」と「選び方」が命!
✔ ホワイトはプロでも難しいからこそ、丁寧な塗布が仕上がりを左右
✔ ムラの出ない塗り方・筆使い・ライト選びでワンランク上の白ネイルに
✔ カラージェル 白は、デザインにもベースにも使える万能カラー!
清潔感・透明感・品のある指先を演出できるホワイトネイル、
ぜひあなたのレパートリーに取り入れてみてくださいね!