ブログ

2025/06/03 20:31


マグネットジェルとは?

マグネットジェルとは、**磁石に反応する微細なラメ(磁性パウダー)**が入ったカラージェルのこと。
専用のマグネットを近づけることで、ラメが動き、模様やライン、奥行きのある立体感が生まれます。

まるで猫の目のような「キャッツアイネイル」や、宇宙っぽい「ギャラクシーネイル」などにぴったり!


マグネットジェルでできるデザイン例

💫 キャッツアイネイル
👉 縦にラインを入れることで、まるで猫の目のような輝きを演出。

🌌 ギャラクシーネイル
👉 ブラックベース×マグネットで、星空のような幻想的なデザインに。

🧊 ニュアンスマグネット
👉 ホワイトやベージュと合わせて、柔らかい光の表現も◎

🪩 全面キラキラ系
👉 全体に磁石を使わずラメ感を活かすと、上品なグリッターネイルに!


マグネットジェルの使い方【初心者向けステップ】

  1. ベースジェルを塗って硬化
     →通常のジェルと同じく、下地としてベースを硬化します。

  2. マグネットジェルを塗る(1度目)
     →薄めに塗って軽く硬化(もしくは硬化しないで次へ)

  3. 2度目を塗ってマグネットを近づける
     →好きな位置に磁石を動かし、模様を作ります。
      模様が決まったらすぐにライトで硬化!

  4. トップジェルで仕上げて硬化
     →ツヤ感を出して完成!


マグネットアートのコツ

硬化前にマグネットを使う!
→ 一度硬化してしまうと動きません。マグネットは必ず「未硬化ジェル」に当てましょう。

磁石は近づけすぎず、じっくり動かす
→ 焦らず少しずつ位置を調整すると、きれいなラインや模様が出やすくなります。

濃い色ベースで奥行きアップ
→ 黒や濃いグレーの上に塗ると、輝きがよりハッキリ!


よくある質問 Q&A

Q. 磁石はどんなのを使えばいいの?
→ 市販の「マグネットスティック」や「スティック型の専用磁石」がおすすめです。丸や斜め、ラインなど色々な形に対応できます。

Q. トップジェルはノンワイプでもOK?
→ はい、ノンワイプでもOKです。ツヤを活かしたい場合はハードトップとの相性も◎

Q. 普通のジェルネイルと何が違うの?
→ 「模様が作れる」点が大きな違いです!マグネットで自由に動かせるラメが魅力です。


まとめ

マグネットジェルは、一見難しそうに見えますが、コツさえつかめばセルフでも簡単にサロン級の仕上がりが楽しめます。

✔ 不思議な輝きと立体感
✔ 好きな模様が作れる自由度
✔ 派手にもナチュラルにも使える万能さ

ぜひ一度、あなたのネイルライフにも取り入れてみてください♪


あわせてチェック!

🔗 [当店おすすめ!マグネットジェル一覧はこちら]